かしわいかいわい〜柏井界隈〜
公園・レクリエーション施設

▲トップページへ戻る
━━━━━━━━━
公園・広場

姥山貝塚公園
柏井みどり公園

近くの公園・広場
 
こざと公園
 万葉植物園
 
大町公園
 法典公園
■お薦めポイント
 ■お花見ポイント

━━━━━━━━━
レク施設

法典の湯
市民キャンプ場
少年広場/球場
周辺施設

 市民プール
 中山競馬場
 
ありのみコース
 ファイターズスタジアム

━━━━━━━━━
▲トップページへ戻る

━━━━━━━━━
 


情報の充実に
ご協力下さい

ご意見ご要望は
telsomy@yahoo.co.jp
まで

 

<公 園 ・ 広 場> 公園

姥山貝塚公園(柏井1丁目)

東口から見る園内
正面(北)入り口('06/冬) 東口(裏門)からの園内('12/夏)
姥山貝塚公園南口
西口への階段と法典の湯前からの入口('06/春) 南(南東)口は開かずの門('12/初夏)
西口から見る園内 西口から望む富士とスカイツリー
西口からの園内('10/早春) 西口階段から望む富士とスカイツリー('15/初春)
 

 

縄文中・後期の馬蹄形貝塚を保存し、整備して公園としたもので、JR武蔵野線の船橋法典駅から徒歩5分程です。
詳しくは
市川市の公園>「姥山貝塚公園」
「貝塚」に関しては『
寺社 ・旧跡』の「姥山貝塚」をご覧下さい。

柏井みどり公園(柏井1丁目)


('06/冬)

 

近くの公園・広場・動植物園

こざと(北/南)公園(南大野町)


北公園('06/初夏)       南公園('06/初夏)


南公園の睡蓮('06/初夏)


市川市万葉植物園(大野町)

大野緑地内の平坦部に和風庭園を設け、万葉集に詠まれている植物を集め和歌とともに展示しています。
園内にはせせらぎ・池・東屋・藤棚・石灯篭・つくばい等が配置されています。

万葉植物園入口全景
入口付近外観全景

万葉植物園庭園 万葉植物園池の鯉
万葉の(?)庭園    池には鯉も

入り口付近の説明版には、『ここには約155種類の植物を万葉時代の自然がしのばるよう構成し、万葉人の文化に親しめるよう当時の生活に使われていた有用植物の栽培区を設けています。』と記されている。


詳しくは
市川市>万葉植物園
花を尋ねて
Infoちば


市川市大町公園(大町)

「大町総合レクリエーションゾーン150haは、官(市)民一体となり、市民の憩いの場を創造しております。
地域内はみんな元気に歩きましょう。」(案内板より)

公園には、市川市動植物園・自然博物館、水生植物園(池)、バラ園、自然観察園、鑑賞植物園、
フィ−ルドアスレチックありのみコ−スがあります。
詳しくは市川市大町公園


市川市動植物園(大町)

レッサーパンダやオランウータンの他、なかよし広場では、モルモット、ヒヨコに開園中いつでもさわることができます。
動物たちとのふれあいがテーマの動物園です。
詳しくは
市川市動植物園


大町自然観察園(大町)

市川の最北部にある谷津田の景観を残した総合公園です。
園内には約2キロの遊歩道があり、様々な植物が生息して、湧水に恵まれた市川の自然を満喫できます。
芝生広場やバラ園のほか、夏にはホタルの観察ができる首都圏でも数少ない場所です。
詳しくは
大町自然観察園


観賞植物園(大町)

観賞植物園内は、大温室、サボテン温室、栽培温室A、栽培温室Bの4つの展示温室、休憩室があります。
詳しくは
観賞植物園

写真


バラ園(大町)

詳しくはバラ園


ありのみコース(大町)

こちらへレク施設>>周辺施設>■ありのみコース


法典公園(船橋市)

 


川市 >緑と公園のページ
市川市レクリエーションゾーン >公園

<レクリエーション施設>

 

法典の湯(柏井1 丁目)

  .

正面入り口('06/春)

 

同左 夜景('06/冬)

源泉かけ流しをはじめ8種類お風呂と4種類のサウナを備え、
アカスリ、リラクゼーション、カット などの各種サービスや、
十割そばをはじめ、各種お食事も用意されています。
詳しくは
東京楽天地 >「法典の湯」

SoMY見聞言>「法典の湯を浴びてきました」

いちかわ市民キャンプ場(柏井2丁目)


テントサイト(20区画)                    共同炊事場(かまど14)

キャンプ場は、オールシーズンの利用が可能ですが、予約が必要です。
管理棟、トイレ(男子・女子4基)、炊事、カマド(14ヶ所)、キャンプファイヤー場、
テントサイト(20ヶ所)、テント(5人用)、フライシート(20張)があります。
施設、テント、炊事用具の利用は無料です。
静かな環境で、バーベキューなどのレジャーライフが楽しめます。
詳しくは
いちかわ市民キャンプ場
いちかわ市民キャンプ場>:ちばの観光 まるごと紹介 

柏井少年広場/柏井球場(柏井4丁目)



柏井キャンプ場の隣、「柏井少年広場」に、柏井リーグ事務局により丹精込めて育てられ、
良く整備された4つの野球グランドがあります。

詳しくは
柏井リーグ⇒柏井球場

柏井リーグは「クラブ・サークル」をご覧ください

周辺施設

市民プール( 北方町)

市川市市民プールは、平成24年6月1日(日)に25m太陽熱利用(室内)プールを開場しました。
詳しくは
市川市>市民プール


中山競馬場( 船橋市古作)

売上高世界一を誇る年末のビッグレース「有馬記念(GI)」が開催される競馬場です。
他にも1年の初めを飾る「中山金杯(GIII)」やJRAでもっとも長い距離を競う「ステイヤーズステークス(GII)」など個性的なレースが 開催されています。
詳しくは
JRA>中山競馬場
[Yahoo!]中山競馬場の天気


市川市少年自然の家(大町)

市川市少年自然の家は、自然に親しみ集団生活や野外活動を通じて情操や社会性を豊かにし、
少年の健全な心身の育成を図る施設です。

少年を自然に親しませ、自然の中で楽しい集団宿泊生活や野外活動を通じて、情操や社会性を豊かにし規律・協働・友愛・奉仕の精神を培い、心身を鍛錬し健全な少年の育成を図ることをねらいとする施設です。
また市民の生活に潤いと活力を与えられるような総合体験ステーションとしての施設でもあります。
詳しくは市川市少年自然の家
交通のご案内

ありのみコース(大町)
(フィ−ルドアスレチック)

日本フィールドアスレチック協会公認の本格的フィールドアスレチックコース。
コースが40ポイントに加え、スカイライダーなどのサービスポイント10ポイントで、たっぷり楽しめます。

詳しくは
ありのみコース
フィールドアスレチック ありのみコース
ありのみコース(アスレチック)


ファイターズスタジアム(鎌ヶ谷市)
(日本ハムファイターズタウン鎌ヶ谷)

詳しくは鎌ヶ谷スタジアム
北海道日本ハムファイターズ公式サイト

http://www.fighters.co.jp/stadium/kamagaya.php


大慶園バッティングスタジアム(大野町)

詳しくは大慶園



広告掲載希望は
telsomy@yahoo.co.jp
まで

 

 

▲トップページへ戻る

 

当ページは作成途中です。情報の充実にご協力をお願いします。
誤り、過不足、ご意見、ご要望、その他お気付きの点は telsomy@yahoo.co.jp までお願いします。