こざと(北/南)公園(南大野町)

北公園('06/初夏) 南公園('06/初夏)

南公園の睡蓮('06/初夏)
市川市万葉植物園(大野町)
大野緑地内の平坦部に和風庭園を設け、万葉集に詠まれている植物を集め和歌とともに展示しています。
園内にはせせらぎ・池・東屋・藤棚・石灯篭・つくばい等が配置されています。

入口付近外観全景

万葉の(?)庭園 池には鯉も
入り口付近の説明版には、『ここには約155種類の植物を万葉時代の自然がしのばるよう構成し、万葉人の文化に親しめるよう当時の生活に使われていた有用植物の栽培区を設けています。』と記されている。
詳しくは 市川市>万葉植物園
花を尋ねて
Infoちば
市川市大町公園(大町)
「大町総合レクリエーションゾーン150haは、官(市)民一体となり、市民の憩いの場を創造しております。 地域内はみんな元気に歩きましょう。」(案内板より)
公園には、市川市動植物園・自然博物館、水生植物園(池)、バラ園、自然観察園、鑑賞植物園、 フィ−ルドアスレチックありのみコ−スがあります。
詳しくは 市川市大町公園
◆市川市動植物園(大町)
レッサーパンダやオランウータンの他、なかよし広場では、モルモット、ヒヨコに開園中いつでもさわることができます。 動物たちとのふれあいがテーマの動物園です。 詳しくは 市川市動植物園
◆大町自然観察園(大町)
市川の最北部にある谷津田の景観を残した総合公園です。 園内には約2キロの遊歩道があり、様々な植物が生息して、湧水に恵まれた市川の自然を満喫できます。 芝生広場やバラ園のほか、夏にはホタルの観察ができる首都圏でも数少ない場所です。
詳しくは 大町自然観察園
◆観賞植物園(大町)
観賞植物園内は、大温室、サボテン温室、栽培温室A、栽培温室Bの4つの展示温室、休憩室があります。 詳しくは 観賞植物園
写真
◆バラ園(大町)
詳しくは バラ園
◆ありのみコース(大町)
こちらへ <レク施設>>■周辺施設>■ありのみコース
法典公園(船橋市)
◆市川市
>緑と公園のページ ◆市川市レクリエーションゾーン
>公園 |